イロトリドリのきせつ。
2012/11/06 Tue. 21:48 | canon AE-1 |

Film:NEW PORTRA160
春はネモフィラ、秋はコキアで楽しめる、ひたち海浜公園にて。
イロトリドリ。
日々はカタチを変えて、
色や風の吹き方を変えて。
少し苦かったフレーバーも、
甘い甘い角砂糖だったような日々も、
全部、全部。
今をつくり、
これからの色を編んでいく。
--------------------------------------------------
乾燥の季節故にか、
右手、左手共に、紙の淵でざっくり。
あの傷って痛いんだよなぁ。しかも両手ミックス。
ところで、携帯電話の通話料って年々減ってませんか。
昔は万単位で使ってしまったあの頃も有りましたが、
今じゃ月々ワンコイン通話料。
秋は夜長なので、たまには電話するのもいいな。
勿論一番は面と向き合ってが一番ですけどね。
さて、あと2ヶ月弱で、今年も終わりです。
のこりの日々もすこやかにまろやかに。
スポンサーサイト
マリオロード。
2012/05/25 Fri. 22:53 | canon AE-1 |

Film:NEW PORTRA160
愛知県佐久島より。
私の進む道は、
小さい頃から馴染みのある、
マリオのように、デコボコで、
繰り返し、繰り返し。
クリア出来ないものも有りながら、
少しずつ前へ、
時々ころんで、
また前へ進む。
--------------------------------------------
今週は1UPしました。
(年齢が)
嬉しい言葉と同時に、
私を生んで、
そして育ててくれた
あのお方達に感謝をする日でもあります。
皆さん今年も宜しくお願いします。
--------------------------------------------
やがて 散り去り 朽ちていくもの。
2012/04/22 Sun. 12:27 | canon AE-1 |

Film:FUJI160C(冷蔵庫に眠っていた、春だから久しぶりに使った)
長い、長い冬も終わり、
暖かい光と風がこの街にやって来る。
春になると、沢山の人で賑わう街に暮らし、
もう10年目の春を向かえたのだろうか?
生まれ育った街へは、今でも働きに行き、
成人してほとんどはこの街で暮らしてる。
あの時、この街に残る決断をした事に、
今、あの時の私に感謝したい。
-------------------------------------------------
週末はどうして、
曇天模様の空になるのでしょうか?
そりゃ春だからでしょうけどね。
仕事も何かとバタバタし、
落ち着かない日々ですが、
もうすぐ連休ですので、
もうひと頑張りしましょうかね。
よいこいしょと。
連休に会える皆さんとの、
楽しい時間を妄想しつつ(笑)
--------------------------------------------------
雨上がりの空を。
2011/11/19 Sat. 12:53 | canon AE-1 |

Film:FUJI PRO400
秋のある日。友人夫婦と山中湖をドライブ。いつも遊んでくれて感謝です♪
やまない雨は無い、
ただ、やんだ後も、また雨は降る。
降ったときには、雨宿りを、
晴れたときには、光に触れて。
九州研修を経て、12連続出社し、
ようやくのお休みなのですが、外は豪雨、暴風のカマクラ。
明日の青空に期待しながらのんびりと。
現像が追いついてないので、九州の写真はまた後日(笑)
------------------------------------------------
***お知らせ***
233写真部展2011
【ポスカ展4】
参加させていただきます。
2011年11月4日(金)~30日(水)
ギャラリー世田谷233・wall
233写真部展
お陰様で初回在庫分が終了し、補充をしました。
連れて帰っていただいた皆さん、感謝です♪
ありがとうございます。
----------------------------------------------------
ヒカクタイショウ。
2011/05/27 Fri. 23:25 | canon AE-1 |

Film:Soralis 200
コチラは一眼レフ、Canon AE-1で撮影

Film:FUJI PRO160c
こちらは、ロモのDiana+で撮影
同じ時間、同じ場所でも、
表情が違って見えますね。
それが楽しくて、
フィルムカメラを始めたのかもしれません。
----------------------------------------
本日より、梅雨入りした、関東地方。
私の住む、神奈川では、観測史上過去2番目に早いだとか。
ジメジメした季節。
気分も乗らない時もありますけど、
いつも心に太陽を。
押し付け過ぎず、感情を。
こころに小さな、花束を。
smile smile.