fc2ブログ

ブログタイトル2



鎌倉在住、会社員リョウの写真日記です。 日常の事、思った事など載せていきたいと思います。

my camera**vol;01 

ここでは、私の使用カメラの紹介をさせて戴きます。

それほど詳しい訳ではないので、簡単なお話ですが、
カメラを買う参考に少しでもなったらと思い紹介させていただきます。






一番使用頻度の高いのはやはりこちら。
デジタル一眼レフカメラです。




FH00001235.jpg
NATURAにて撮影



Nikon機 D40。
これを買ったのが、カメラの道にキッカケとなりました。


キットレンズ(単レンズ)込みで購入し、
自分の撮りたいものに合うレンズを買い足しております。




買い足した、AF-S DX NIKKOR 16-85mmで撮ったのが下記。
DSC_0666626.jpg


DSC_077717.jpg

個人的に程良いズーム、
比較的近い被写体も、風景写真など広角側もカバー出来ます。





ただ持ち運びの重さの事もありまして、(本体であるボディよりも重い…。。)
最近は単焦点にシフトチェンジしてます。






単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mmで撮ったのが下記。
DSC_1811138.jpg

DSC_1911194.jpg

購入したポイントになったのが、F値。レンズの明るさの値ですね。

一般的にF=2やら1辺りが明るく、
F=5以上は暗めのレンズだと判断されやすいのでしょうか?

ちなみにこのレンズはF値1.8。
ご覧の通り、夜景もキレイに撮れます。
(メリーゴーランドは、三脚無しの手持ちです。)


レンズ自体も軽い為、
持ち運び便利なお散歩カメラとなっております。


レンズもズームに比べると安いですし、
何よりも、この被写体の後ろのボケ感がいいですね。





私の愛機は確か廃番となっておりますが、
後続機のD3000が現行で有り、ボディもほぼ同じタイプとなります。



Nikon以外のメーカーさんでも、女性やビギナーさん向けのカメラは多数出てますね。



あと、これは知り合いのカメラマンさんの受け売りなのですが、


『実際店頭でデモ機を持ってみた時の、手のしっくり感。』


これも大事みたいです。



デジのメリットは、
現像代がかからない事でしょうか?



あとは比較的バッテリーが保ちます。
二泊三日の旅行で充電不要でした。
(ストロボやバルブ使うとやたら消費します…。)


スポンサーサイト



thread: ニコンphoto | janre: 写真 |  trackback: 0 | comment: 2 | edit